[LOST AND FOUNDオープン3周年記念]日本を代表するデザイナー・柳 宗理、會田 雄亮による復刻アイテムを11月28日(木)に発売

キャンペーンの要約

「LOST AND FOUND」は、2024年11月28日(木)にオープン3周年を記念して、日本を代表するデザイナー・柳 宗理と會田 雄亮による復刻アイテムを発売します。また、同日からは創業116年の歴史を紐解く展示「NIKKOの歩みとこれから」を同時開催します。このキャンペーンでは、復刻アイテムの特別販売や、会員限定のプレゼントキャンペーン、ストアでの購入金額に応じた特典が用意されています。特に、オンラインストアでは、5000円以上のお買い物で送料無料となる特典も見逃せません。

キャンペーンの内容

本キャンペーンは、大きく分けて以下の内容が含まれています。

  1. 復刻アイテムの発売
    柳 宗理と會田 雄亮のデザインによるボーンチャイナ製の復刻アイテムが販売されます。特に、柳 宗理による「KIKYOシリーズ」は1948年にデザインされ、75年の時を経て復刻されることになります。また、會田 雄亮によるオーバルホワイトシリーズも登場し、ミッドセンチュリーのデザインが蘇ります。

  2. 特別展示「NIKKOの歩みとこれから」
    展示では、NIKKOの創業からの歴史や製品の開発の過程を紹介します。社史やアーカイブを用いて、NIKKOのデザインの進化や製造技術を楽しむことができます。さらに、ヴィンテージのオールドニッコーも特別販売されます。

  3. 会員限定プレゼントキャンペーン
    12月16日までに会員登録した方の中から、柳 宗理デザインの「KIKYOシリーズ」の器を含む6アイテムが11名にプレゼントされます。会員登録をすることで、特別な特典を受け取ることが可能です。

  4. ストアキャンペーン
    11月1日から、購入金額に応じた限定プレゼントが用意されます。さらに、オンラインストアでは、11月1日から12月1日の間、5500円以上の注文で送料無料の特典もあります。

  5. 複数のコンテンツ
    11月27日には3周年記念のインスタライブが実施され、特別編集の小冊子「白い器の話」も配布されます。これにより、キャンペーンを盛り上げる多彩なコンテンツが展開されます。

キャンペーンがおすすめの方

本キャンペーンは、特に以下のような方々におすすめです。

  1. デザインやアートに興味がある方
    柳 宗理と會田 雄亮という著名なデザイナーの作品に触れることで、そのデザインの魅力を体験したい方に最適です。

  2. 日常使いのアイテムを求める方
    高品質でありながらもデザイン性の高いアイテムを日常使いにしたい方に特に向いています。

  3. 日本のものづくりや歴史に興味がある方
    NIKKOの116年の歴史を体験し、その過程を知りたい方には特別展示が魅力的です。

  4. お得情報を探している方
    会員登録やオンラインストアでのキャンペーンを通じて、お得にアイテムを手に入れたい方にとっては絶好の機会です。

  5. 環境意識の高い方
    サーキュラーエコノミーを考慮したボーンチャイナの開発や販売に興味がある方にも適しています。リサイクル技術や環境に配慮した製品を選びたい方にも、NIKKOのアプローチは心に響くでしょう。

キャンペーンでお得に活用する方法

本キャンペーンを最大限に楽しむための具体的な活用方法は以下の通りです。

  1. 事前に会員登録をする
    プレゼントキャンペーンに参加するためには、早めに会員登録を行いましょう。特に12月16日までに登録すれば、限定アイテムを抽選で手に入れるチャンスがあります。

  2. 購入金額に注意
    ストアでの購入時には、キャンペーンの詳細を確認して、プレゼントの対象となる金額に達するように計画的に買い物をしましょう。例えば、普段使いの食器を購入するついでに本キャンペーンの対象商品を加えることで、よりお得にアイテムを揃えることができます。

  3. オンラインストアを利用する
    オンラインストアでの購入時には、5500円以上の購入で送料無料になる特典を利用しましょう。家族や友人と一緒に共同購入をするのも良い策です。

  4. 展示やイベントに参加する
    「NIKKOの歩みとこれから」の特別展示や3周年記念のインスタライブに参加して、ブランドのバックグラウンドや新しい商品についての知識を深めてみてください。

  5. SNSをチェックする
    LOST AND FOUNDの公式SNSやウェブサイトでは、さまざまな情報が発信されています。特別なキャンペーンや製品情報を見逃さないためにも、定期的にフォローし、更新情報を確認することが大切です。

このように、本キャンペーンはお得に商品を手に入れるだけでなく、NIKKOの歴史やデザインの魅力を楽しむ絶好の機会を提供しています。興味のある方はぜひ参加してみてください。

キャンペーン情報元プレスリリースURLはこちら
出典 PR TIMES